セブン銀行 住宅ローンの特徴
      
      セブン銀行の説明
      セブン銀行はセブンイレブンとイトーヨーカドーで有名な「セブン&アイ・ホールディングス」の傘下の銀行です。 
      コンビニエンスストア最大手のセブンイレブンにセブン銀行ATMが設置してありますので、ATM利用者にとっても非常に便利な銀行口座です。 
       
      特に、個人口座に向けてのサービスを厚くしている事もあり、個人利用に限って言えば他の銀行よりも安い手数料などで利用する事ができます。 
       
      例えば、平日休日関わらず7:00〜19:00までの払い戻し手数料無料、預入手数料24時間無料などはとても良いところです。 
       
      また、セブンイレブンで導入したポイントサービス「nanaco」にも対応しており、収納代行や口座振替でnanacoポイントが付与されるサービスをも、セブンイレブンを普段から利用する人であればありがたいところでしょう。 
       
      
      セブン銀行の住宅ローンの魅力
      セブン銀行はセブンイレブンのATMの印象が強いのですが、イトーヨーカドーの中に出張所があり、そこでさまざまなサービスの相談ができるようになっています。 
      住宅ローンはもちろん証券口座などの資産運用まで気軽に対面で話しが聞けます。 
      セブン銀行自体の独自のローンを販売しているわけではありませんが、住宅ローンシュミレーションソフトなどを利用してわかりやすく説明してくれますので、住宅ローン何から手をつけてよいのかわからない、という人には利用しやすいサービスです。 
       
      
      セブン銀行は住宅ローン以外の利用がメイン?
      セブン銀行は自社のローンを販売しているのではありませんが、店頭で相談すれば、他の金融機関の住宅ローンをしっかりと説明して紹介してくれます。 
       
      みんなのマネーサイトという住宅ローン情報のサイトでいろいろな住宅ローンを比較ができるようになっていますが、こちらのサイトでわからないような事も店頭では丁寧に答えてくれます。 
       
      ATMも使いやすい、店舗数も多い、セブン銀行とそれまで取引がなくても無料で相談に乗ってもらえる、という点がメリットですので、住宅ローン以外の用途に使われる事が多いかもしれません。 
       
       |